助けて!ジミニークリケット
公休日だった昨日、JAの直売所で買ったナスを料理しようとしたところ
こんなのがありまして。
切ってしまうのは惜しい、と眺めていたら
ピノキオに見えてきちゃった。
あ~~人間にお鼻を切られるよ~
助けて!ジミニークリケット、と言ってるみたい。
(切ったけど)
かくしてピノキオは マーボーなすに。
ジミニークリケットはコオロギ
ジミニークリケットというのは、ディズニー製のピノキオアニメに
登場するコオロギなんです。
女神さまにピノキオに良心を教える係を任ぜられるんです。
cricket (クリケット) → コオロギ ですね。
夏に向けて(?)虫の名前、確認しておきましょうか。
じゃ人気を2分するクワガタは → stag beetle (スタッグ ビートル)
stag は雄ジカのこと。 そんな感じの角ですね。
蝶々 → butterfly (バタフライ) はご存じですね。
同じ飛ぶもので トンボは → dragonfly (ドラゴンフライ)
have ants in one’s pants っていうと (不安で)落ち着かない、という意味。
う~想像するのもゾクゾクしますね。
コオロギといえば バッタ → grasshopper (グラスポッパー)
虫全体は insect(インセクト)や bug(バグ)ですね。
そろそろ虫が活発になってくる季節。
私には苦手な季節です。
助けてジミニークリケット~~!